
岩滑小学校ICT活用授業実績(平成21年度)
2年 算数「お手紙(漢字の書き方、何がどうした)」
【日時時限】平成21年11月16日(月) 第2時
【活用場面】教師の指導資料提示、繰り返しによる定着、子どもの思考や理解を深める振り返り
【準 備】e-黒板・プロジェクター・コンピュータ・LANケーブル・プリント・オリジナル・デジタル国語教科書
3年 国語「大事なことを調べよう(すがたをかえる大豆)」
【日時時限】平成21年10月27日(金) 第5時
【活用場面】繰り返しによる定着、子どもの思考や理解を深める振り返り
【準 備】e-黒板、プロジェクター、実物投影機、コンピュータ、デジタル国語教科書
2年 生活「あきの町に出かけよう」
【日時時限】平成21年10月16日(金) 第3時
【活用場面】子どもの思考や理解を深める振り返り
【準 備】プロジェクター、実物投影機、その他(校外学習時に撮影の写真)、スクールプレゼンター
2年 算数「たし算とひき算のひっ算(ひき算)」
【日時時限】平成21年10月6日(火) 第3時
【活用場面】課題提示、動機付け、教師の指導資料提示
【準 備】e-黒板・プロジェクター
【日時時限】平成21年11月16日(月) 第2時
【活用場面】教師の指導資料提示、繰り返しによる定着、子どもの思考や理解を深める振り返り
【準 備】e-黒板・プロジェクター・コンピュータ・LANケーブル・プリント・オリジナル・デジタル国語教科書
3年 国語「大事なことを調べよう(すがたをかえる大豆)」
【日時時限】平成21年10月27日(金) 第5時
【活用場面】繰り返しによる定着、子どもの思考や理解を深める振り返り
【準 備】e-黒板、プロジェクター、実物投影機、コンピュータ、デジタル国語教科書
2年 生活「あきの町に出かけよう」
【日時時限】平成21年10月16日(金) 第3時
【活用場面】子どもの思考や理解を深める振り返り
【準 備】プロジェクター、実物投影機、その他(校外学習時に撮影の写真)、スクールプレゼンター
2年 算数「たし算とひき算のひっ算(ひき算)」
【日時時限】平成21年10月6日(火) 第3時
【活用場面】課題提示、動機付け、教師の指導資料提示
【準 備】e-黒板・プロジェクター
岩滑小学校ICT活用授業実績(平成20年度)
2年 算数「100pをこえる長さ」
【日時時限】平成21年1月20日(火) 第2時及び3限
【活用場面】導入部にて前回授業の復習にものさしを使った単位の確認を行う
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター
2年 国語「お話を楽しもう」(スーホの白い馬)
【日時時限】平成21年1月20日(火) 第2時
【活用場面】国語のデジタル教科書を拡大表示し,重要部分の強調に使用
【準 備】e-黒板・プロジェクター・国語のデジタル教科書
3年 算数「はこの形を調べよう」
【日時時限】平成21年1月20日(火) 第1時
【活用場面】展開図から組み立てのアニメーションを見せる
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター
【日時時限】平成21年1月20日(火) 第2時及び3限
【活用場面】導入部にて前回授業の復習にものさしを使った単位の確認を行う
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター
2年 国語「お話を楽しもう」(スーホの白い馬)
【日時時限】平成21年1月20日(火) 第2時
【活用場面】国語のデジタル教科書を拡大表示し,重要部分の強調に使用
【準 備】e-黒板・プロジェクター・国語のデジタル教科書
3年 算数「はこの形を調べよう」
【日時時限】平成21年1月20日(火) 第1時
【活用場面】展開図から組み立てのアニメーションを見せる
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター