4年 算数「変わり方」
【日時時限】平成21年2月6日(金) 第3時
【活用場面】課題提示・動機付け・シミュレーション・教師の指導資料提示・繰り返しによる定着
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター




伴って変わる2つの量の変わり方を調べ,その関係を式に表して活用する学習で使用しました。既存のスクプレ教材で見本を投影してノートに写し,正三角形の数と周りの長さの関係を理解したうえで,皆で式を考えました。さらに,オリジナル作成したコンテンツを使って,正方形の段の数と周りの長さの関係を表に整理し,式を考えました。e-黒板を使って図を描いていきながら表に整理して考えることで,理解度を深めることができました。
【活用場面】課題提示・動機付け・シミュレーション・教師の指導資料提示・繰り返しによる定着
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター
伴って変わる2つの量の変わり方を調べ,その関係を式に表して活用する学習で使用しました。既存のスクプレ教材で見本を投影してノートに写し,正三角形の数と周りの長さの関係を理解したうえで,皆で式を考えました。さらに,オリジナル作成したコンテンツを使って,正方形の段の数と周りの長さの関係を表に整理し,式を考えました。e-黒板を使って図を描いていきながら表に整理して考えることで,理解度を深めることができました。