5年 算数 「円の面積の公式を知る」
【日時時限】平成21年2月17日(火)・18日(水) 第5・2・3・4時
【活用場面】教師の指導資料提示・5年の教材を使って「円」から面積の公式へ導く
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター




長方形の面積の公式を復習し、円の面積の公式を知ります。e-黒板を使って、まず、円の外周から中心を通る直線をひき、円を細かく分割します。バラバラになった円弧を並び変えるとどんな形になるか、子ども達は実際に紙面に書かれた円をはさみで切り取り、並びかえてノートに貼ってみました。その後、画面で長方形に近い形になることを確認しました。そこから円の面積を出す公式へと導きました。
【活用場面】教師の指導資料提示・5年の教材を使って「円」から面積の公式へ導く
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター




長方形の面積の公式を復習し、円の面積の公式を知ります。e-黒板を使って、まず、円の外周から中心を通る直線をひき、円を細かく分割します。バラバラになった円弧を並び変えるとどんな形になるか、子ども達は実際に紙面に書かれた円をはさみで切り取り、並びかえてノートに貼ってみました。その後、画面で長方形に近い形になることを確認しました。そこから円の面積を出す公式へと導きました。