3年 算数「かけ算・ひっ算」
【日時時限】平成21年2月6日(火) 第2時
【活用場面】教師の指導資料提示・ひっ算のしかた
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター




ひっ算の仕方と位取りをe-黒板・スクールプレゼンターを使い、勉強しました。
10のかたまりで位があがること、又そのひっ算の書く位置などをスクプレを使って確認しました。図を見て計算の仕方を考える説明が、e- 黒板を使えばはっきりとわかり、特に図の上に直接マウスペンで書けるのが良いと思いました。ただ、お天気があまりにも良くてそれが画面に反映し、ちょっと見にくかったのが残念でした。
【活用場面】教師の指導資料提示・ひっ算のしかた
【準 備】e-黒板・プロジェクター・スクールプレゼンター




ひっ算の仕方と位取りをe-黒板・スクールプレゼンターを使い、勉強しました。
10のかたまりで位があがること、又そのひっ算の書く位置などをスクプレを使って確認しました。図を見て計算の仕方を考える説明が、e- 黒板を使えばはっきりとわかり、特に図の上に直接マウスペンで書けるのが良いと思いました。ただ、お天気があまりにも良くてそれが画面に反映し、ちょっと見にくかったのが残念でした。