【 | 日時時限 | 】 | 平成22年9月29日(水) 第3時 | ||||||||
【 | 活用場面 | 】 | 課題提示、動機付け、教師の指導資料提示、子どもの思考や理解を深める振り返り | ||||||||
【 | 準 備 | 】 | コンピュータ、記入用紙 | ||||||||
| |||||||||||
新美南吉生誕百年にあたる記念事業を市としても積極的に取組む中、授業で「南吉について調べよう」「更にこれから調べたい事ことはなんですか」を先生の指導の基、コンピュターを使いネット検索で児童が調べ「記入用紙」に書き込みました。 初めにどう調べれば良いか投げかけられ、各自が“キッズgoo”“ヤフーキッズ”等々思い思いの検索のしかたで「新美南吉」についての知識を得ていました。南吉の作品集の一覧を調べたいがどう検索すればよいか等々「児童の参加型」で授業がすすめられていました。 |