【 | 日時時限 | 】 | 平成21年10月9日(金) 第2時 | ||||||||
【 | 活用場面 | 】 | 動機付け、シミュレーション、教師の指導資料提示 | ||||||||
【 | 準 備 | 】 | e-黒板、プロジェクター、実物投影機、コンピュータ、その他(スピーカー) | ||||||||
| |||||||||||
来週ビーチランドへ出かけます、行く前に教科書でしっかり勉強しました。 ・デジタル教科書の朗読機能を使用して、読む速度の確認をしました。 ・画像で魚の名前(コンソメワケベラ、クマノミ)を確認し、サンゴとの関係を知りました。 ・グループ毎に、大きな声で教科書を読みました。 ・数人がe−黒板上で「サンゴの触手」、「そうじ魚」を指さしました。 |